
豊能梅試験醸造純米おり酒720mlが入荷。早速、飲んでみる。
麹に焼酎を醸造する時に使用する白麹を使用、普通日本酒は黄麹にて醸す。これによりクエン酸による爽やかな酸を引き出し、かなり締まった甘酸っぱさをきわだたせている。日本酒度-7と表記しているが+2~3に思える位である。
麹に焼酎を醸造する時に使用する白麹を使用、普通日本酒は黄麹にて醸す。これによりクエン酸による爽やかな酸を引き出し、かなり締まった甘酸っぱさをきわだたせている。日本酒度-7と表記しているが+2~3に思える位である。
大国屋酒店今月のオススメで紹介させていただいてます安芸虎純米吟醸雄町無濾過ひやおろしを味わってみました。香りは抑え目ではちみつや熟したバナナ...
高知の地酒蔵より季節のお酒が続々と出荷されています。旨味の強い秋の食材と合わせて美味しさと幸せを体感下さい。 発酵製品の日本酒と栄養豊富な秋の食材でコロナウィルスに打ち勝ちましょう。