
香美市の松尾酒造さんの純米秋酒と純米吟醸土佐麗(CEL-19)が入荷!
春先のしぼりたて生 純米・純米吟醸の味が大変良かったので、秋酒になってどんなになったか確かめたくて仕入れしてみました。テイスティングが楽しみです。一級河川・物部川の水はどんなんだろう?
春先のしぼりたて生 純米・純米吟醸の味が大変良かったので、秋酒になってどんなになったか確かめたくて仕入れしてみました。テイスティングが楽しみです。一級河川・物部川の水はどんなんだろう?
高知市の東に井上ワイナリー株式会社があります。ここのワイナリーで3年の歳月をかけて葡萄の生産から醸造までのすべての過程を県下で行われたワイン...
この商品開発にはいの町神谷で活動している浜田兄弟和紙さんと酔鯨酒造さんが意気投合した話しから生まれ、帖のラベルデザインは浜田さん自身が考え、自身で手漉きした和紙でアートでクールな商品としています。いの町のふるさと納税の返礼品としても撰んでいただけますので宜しくお願いいたします。
麹に焼酎を醸造する時に使用する白麹を使用、普通日本酒は黄麹にて醸す。これによりクエン酸による爽やかな酸を引き出し、かなり締まった甘酸っぱさをきわだたせている。日本酒度-7と表記しているが+2~3に思える位である。
大国屋酒店今月のオススメで紹介させていただいてます安芸虎純米吟醸雄町無濾過ひやおろしを味わってみました。香りは抑え目ではちみつや熟したバナナ...
高知の地酒蔵より季節のお酒が続々と出荷されています。旨味の強い秋の食材と合わせて美味しさと幸せを体感下さい。 発酵製品の日本酒と栄養豊富な秋の食材でコロナウィルスに打ち勝ちましょう。
株式会社アリサワさんの文佳人特別純米リズールを飲んでみました。ミルキー感のある香りありで、かすかに黄色の入った色合い。口に含むとシュッとした...
まずは高木酒造さんの季節を告げるおり酒が9月11日に入荷予定。 今年もガス入りおり酒も入荷予定なので残暑に負けない体力維持を後押しでき...
大国屋酒店8月入荷予定商品。 入荷済み 西岡酒造店 久礼純米吟醸CELうらら火入 720ml ・・・税込1,600円 ...
日本一の清流仁淀川の女王は鮎となります。今から油が乗ってきて焼いて食べるのが一番美味しい季節となります。今年もコロナの影響で鮎の価格が上がらず、手頃な値段で楽しむことができますので高知の地酒と合わせてお楽しみ下さい。