3月17日(日)亀泉酒造さんに蔵訪問させてもらいました。

今年も楽しみにしておりました亀泉酒造さんです。JRいの駅に12:30分集合でタクシーにて30分南西に仁淀川を下って行きますと到着です。西原会長・杜氏に挨拶を致しまして、さっそく蔵の中へ。各工程の場所をひと通り見学させていただきました。麹室見学では、部屋の歴史が伝わってくるくらいの古き良さを感じました。例えば板壁に這わした電熱線や配電盤付近の密集した様子・部屋の入り口を狭めている構造など、蔵人の創意工夫が盛りだくさんです。西原杜氏さん今年72歳、もの心ついた時にはすでに今に近い状態であり、現在も使っています。まだまだ現役を続けることでしょう。麹室は二階にあり少しでも室温を上げるための場所選定のようです。

  

下に降りて、ここに見える貯蔵タンクには全て純米吟醸CEL-24の醪が眠っています。タンクのフタとずらすと酸味の効いたフルーティーなパインの薫りが周辺にひろがります。この薫りは食欲も気分も上げてくれる爽やかな薫りです。

こちらはヤブタの搾り機です。温度管理の効いた建屋の中にあり、かなり肌寒いです。今は純米大吟醸山田錦50%の責め搾りをしてる最中のようです。

これより30byの試飲をさせていただきます。
まずは、リーデルのグラスで一献。

純米原酒・本醸造・特別純米・無濾過生原酒吟麓・高育63号火入れ・生宇宙酒

純米大吟醸碧龍泉・純米吟醸はちきん・純米吟醸吟麓火入れ・純米吟醸生CEL-24

吟の夢・風鳴子・八反錦・純米大吟醸山田錦50%・大吟醸萬寿・純米大吟醸貴賓・純米大吟醸

原酒酒家長春萬寿・純米吟醸ペルル・その他。

 

どれもとても美味しく出来上がっております。個人的には純米吟醸吟麓無濾過生原酒が一番のお気に入りとなりました。味の深み・旨味・濃さ・キレ・酸味・甘み・辛味・苦味・薫り・喉越し・舌触りなど、調和しており大満足さしてくれる一品です。早速、追加の注文をさせて頂きます。皆さんも飲んでみて下さい。
ご注文・お問い合わせは大国屋酒店まで。http://ino-daikokuya.co.jp/news/?page_id=28

全国新酒鑑評会には、純米大吟醸貴賓を出品されてます。きっといい評価を得る事でしょう。それに、本年度は高知県酒造好適米土佐麗や秋田の亀の尾を使って仕込まれるとの事。
大変まち遠しい限りです。出れば必ずや仕入れます。

大国屋酒店の一言。
西原杜氏さんは酒造りで重きを置いているのは水と酵母と言っておられました。亀泉はこの両方に恵まれているので、薫る亀泉が実現できるんです。仕込み水は軟水で甘みを感じさせる。酵母は高知県工業技術センターが多様な酵母を開発してくれており、薫る酵母イソアミル系(バナナ・メロン)カプロンサン系(リンゴ・パイン)など全国を見ても群を抜いて品質・種類共に高品質を持っている。是非、ご自分の好む日本酒を探し当ててください。当店もお手伝いさせて頂きます。

カウンターの上のペットボトルは仕込み水です。

亀泉酒造の皆様、ありがとうございました。